引き締めvol.8 ~ヒップアップの前に「○○」をチェック!~
お尻の引き締め3ステップは、いかがだったでしょうか?
どんなことでもそうですが、我流だったり、闇雲にやっても思うような
成果を手にすることは難しいですよね。
引き締めるための運動やトレーニングも、正しい順番を理解した上で、
エクササイズを継続していくことが大切になります。
今回はこの3ステップを行う前にチェックして、実践しておくとさらに
効果的なアプローチになることをお教えします!
目次
▼骨盤のゆがみを整えれば、さらに効果UP♪
これまでの記事で書いてきたお尻の引き締め3Stepに必要な筋肉は、
お腹・お尻・内もも
でしたよね。
これらの筋肉は全て『骨盤』についています!
つまり・・・
『骨盤』が全ての土台になっているということです。
土台である『骨盤』がゆがんだままで、トレーニングを続けたとすると、
左右差が出てしまったり、狙った筋肉に負荷があまり掛からなかったり
します。
これではせっかく頑張っているエクササイズの効果も半減します。
ですから、お尻の引き締め(シェイプアップ)の3Stepを行う前に
『骨盤』のゆがみを整えておくこと
が大切になってきます!
▼ストレッチポールで骨盤のゆがみを整える
B-stationでは、ストレッチポールを活用したエクササイズを行うことで
『骨盤』のゆがみを整えてから、
お尻の引き締め(シェイプアップ)
に必要なトレーニングを指導していますので、ご安心ください。
あなたの身体の状態に合わせながら、完全マンツーマンでエクササイズを
受けられるので、安全で効果的です!
ご興味のある方はトライアル・セッションにお申込みください。
次回予告・・・
お尻の引き締め(ヒップアップ)の番外編をお届けします!
日常のある動作を、ちょっと意識をするだけでお尻が使えるようになり
ますよという話です。
お楽しみに♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(B-station代表/パーソナルトレーナー 奥野純也)
「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~
★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)

【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階
[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/