ストレッチポールの効果を高めるポイント[3] 小さく動かす


ストレッチポールの安全・効果的な使い方をお伝えしているB-station代表、パーソナルトレーナーの奥野です。

せっかくなら適切に使ってもらいたいという思いを込めて、ストレッチポールの効果を高める3つのポイントを解説しています。

これまでで1つめの『緩める』こと、2つめの『脱力』することをお伝えしました。

そして今回が最後となる3つめのポイントは『小さく動かす』です。
このポイントも「えっ?」と思われる場合が多いのですが、ちゃんと狙いがあるのです。

それではいきましょう!!!

目次

深部を緩めるために小さく動かす

ストレッチポールの基本エクササイズでは、大きな動きは行いません。
むしろ『小さく動かす』ようにしていきます。

これで良いの?と思ってしまうくらい、見かけ上は小さな運動です。
本当に効果があるの?と不安に感じてしまうかもしれません。

でも、大丈夫です!

この『小さく動かす』ことによる狙いは何かというと・・・
『深層部の筋肉を緩めて、関節の位置を整える』ことです。

実をいうと、こういったアプローチは治療家の先生が行っていたりもします。
それらは専門的な技術(スキル)であり、素人が真似できるものではありません。
(安全面からも安易に真似しない方がよいですね)

しかし、ストレッチポールのメリットを利用することによって、同じような効果を狙った運動を行うことができるのです。
そのためには、大きく動かすのではなく『小さく動かす』ことが大切になってきます。

イメージは関節に遊びをつくる感じ

じゃあ実際のところ『小さく動かす』ってどんな感じなの?となるかと思います。
イメージとしては「関節に遊びをつくる」というニュアンスです。

関節は2つの骨の継ぎ目の部分ですが、ピッタリくっ付いているわけではありません。
(関節はその部位によって色々な形状をしています)
そこには少なからず隙間が存在していて、それが適切であればスムーズに動かすことができます。

その隙間が狭すぎると骨同士がぶつかりやすくなって動きづらくなります。
逆に広すぎてもグラグラしてしまって、やはり動きづらい状態になります。

車のブレーキを想像してもらえると分かりやすいと思います。
(運転しない人は自転車などもよいですね)

ブレーキの遊びが少ないとペダルを少し踏んだだけで、ギュッ!となってしまいますよね。
ブレーキの遊びが多いと減速するのが遅く、かなり踏み込まないといけませんよね。

車のブレーキも、関節の動きも「適度な遊び」があることで、スムーズさを保っているのです。

この「関節の遊び」を適切にするのは、大きく動かすよりも『小さく動かす』ことの方が効果的です。
関節の中に微振動を伝えていくような感じで動かすことによって、深層部の筋肉が緩み、関節の位置も整いやすくなります。

そして、そのためには前回お伝えした『脱力』することも合わせて重要になってきます。

ストレッチポールがあれば誰でも簡単にできる

専門的で、少し難しい話に感じてしまったかもしれません。
効果を高めるための理論と動かし方にコツがあることを知っていて損はないと思います。

ですが、実際にストレッチポールを使ってエクササイズをする時には難しく考える必要はありません。
これまでお伝えしてきた3つのポイント

  1. 緩める
  2. 脱力する
  3. 小さく動かす

を押さえていただくことで、ちゃんと効果を感じることができます。

しかもストレッチポールが優れモノなのは、誰でも簡単にできることです。

手足を広げ、大の字になれる程度のスペースがあれば1人で行えます。
しかも、1回あたりの時間は10~15分程度と短いですし、難しい動作や危険な動きもありません。

だからこそ、多くの方に選ばれ愛用されているんだと思います。

細かいコツは専門家に教えてもらおう

というわけで、ストレッチポールの効果を高めるためのポイントをお伝えしてきました。
3つとも読んでいた方は、しっかりと理解してもらえたのではないかと思います。

ですが、頭で分かっているだけでは不十分です。
自分の身体で分かってこそ、ちゃんと理解しているのではないでしょうか。

だからこそ、ストレッチポールを効果的に使いたいと思っている方にお願いがあります。

【一度、トレーナー(専門家)の指導を受けてください】

動きのニュアンスや細かいコツも、実際に指導を受けることで分かります。

ストレッチポールは非常に便利なツールではありますが、分かったつもりでは効果も下がりますし、間違った使い方をしてしまうと痛めてしまう可能性もゼロではありません。

そうならないためにも、安全かつ効果的な使い方を直接教えてもらうことをオススメします。

B-stationでは『ストレッチポール・ベーシック』というコースをご用意しています。
基本エクササイズの体験、自分に合った種類の選び方などもお伝えしています。

私は、ストレッチポールの製造販売元から認められたテクニカルアドバイザーとして活動しております。

また正規品の販売も行っておりますので、安心してご購入いただけます。
(類似品・模倣品にはくれぐれもご注意ください)

指導を希望される方はこちらのページからお申し込みください!

まとめ

【ストレッチポールの効果を高めるポイント③】
深部を緩めるために『小さく動かす』ことが大切!

大きく動かすことで関節や筋肉も大きく動くのですが、その前に深部から緩めて整えてあげることが大切です。
そのためには『小さく動かす』ことと『脱力(力を抜く)』していることがポイントです。

次回からは「ストレッチポールを実際に使っていく上での注意点」をお伝えします。
お楽しみに!

Follow me!


「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~

★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)

【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階

[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/