健康&美容のための運動 Vol.1~歩く~
健康や美容のために大切な3つのことを【健康&美容に大切な「うえき」とは?】
で詳しく説明しましたが、読んでいただけましたでしょうか?
「う え き」は・・・「運動・栄養・休養」でしたね。
今回からは、それぞれの項目において、知っておくと得する内容を順番にお伝え
していきたいと思います!
まずは「運動」に関する情報から始めていきたいと思います。
突然の問題ですが・・・
この数字「15,000」が示すものは、一体なにか分かりますか?
私たちの身体の中に備わっている基本的な機能である
【真っ直ぐ立ち、二本の足で歩く】
ことを維持するために必要な数字と言われています。
※この3行に大ヒントが隠れていますよー!
さ、そろそろ正解をお伝えしましょう。
基本的な機能を維持するために必要な1日の歩数
が15,000歩なんです。
万歩計と言われるように、1日1万歩というイメージが定着しているかと思います
が、その1.5倍です。
では、15,000歩って、実際にどのくらいの距離・時間だと想像しますか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LINE@にお友だち登録すると最新情報が手に入る!
【 お友だち登録方法 】
◆ 「友だち追加」をクリックする
◆ LINEを起動して、ID検索で「b-station-osaka」と入力する
◆ QRコードを読み込む
⇒ 登録方法の詳細はコチラです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▼現代人は意識的に歩かないと、歩数が足りません
15,000歩を距離に換算すると、およそ10.5kmになります。
(歩幅を70cmとして計算した場合)
時間にすると約150分(2時間半)になります。
良い機会ですから、ちょっと考えてみてくださいね。
- あなたは1日の歩数は、どのくらいでしょうか?
- どのくらいの距離を歩いて移動していますか?
- 1日に何分くらい歩いているでしょうか?
15,000歩、10.5km、150分には程遠いという方がほとんどだと思います。
通勤は車、仕事はデスクワーク、お昼ゴハンの時に近くのお店に行くだけ。
こういう方はビックリするくらい歩数が少ないですよ。
今は、スマホのアプリで「歩数計」が無料でたくさんありますから、ぜひ
ダウンロードしていただいて日々、計測することをオススメします。
ちなみに、私はいつも計測していますが・・・
サロンと自宅の往復、セッションの間で近くを出歩く程度だと6,000歩ほど
にしかなりません。
1駅歩いて帰ると10,000歩ほど。
買い物などで歩き回って、ようやく15,000歩です。
いきなり15,000歩を目指さなくても良いので、まずは自分の足で歩くことを
意識することから始めてみてはいかがでしょうか?
- エレベーター・エスカレーター ⇒ 階段に
- 自転車 ⇒ 歩く
- 最寄りより1つ遠いコンビニへ
- 1駅手前で降りて歩いて帰る
- 休みの日はウォーキングをしてみる
こんな感じで、日常生活のなかにちょっとだけ歩く習慣を取り入れてみて
くださいね。
次回も引き続き、健康&美容のための運動に関する情報をお伝えしていきます。
お楽しみに♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(B-station代表/パーソナルトレーナー 奥野純也)
「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~
★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)
【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階
[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/