栄養のキホン Vol.2~炭水化物の理解を深めよう~


栄養のキホンということで、前回は「ブドウ糖」について説明をしました。

簡単にまとめると、脳のエネルギー源である「ブドウ糖」を、ちゃんと摂る
ようにしましょうね!ということでした。

前回記事:脳のエネルギー源はブドウ糖

 

ブドウ糖? 炭水化物?? でんぷん???

ちょっと待って。。。
一体、何が違うのかが良く分からない。

そんな風に思った方もいるかと思います。

なので、栄養のキホン Vol.2は、前回の続きということで【炭水化物】
ついて、整理をしていきましょう。

a

目次

▼【炭水化物】を3つに分類する

炭水化物とは・・・

糖質とも呼ばれており、単糖が集まって出来たものの総称で、多様な種類
があると言われています。

前回の記事でも少し書きましたが、炭水化物は大きなグループなので、
さらに細かく分類することが出来ます。

  • 単糖類 ⇒ それ以上、分解することが出来ない糖
    (例:ブドウ糖、果糖、ガラクトース)
  • 二糖類 ⇒ 単糖類が2つくっついたもの
    (例:麦芽糖、砂糖、乳糖)
  • 多糖類 ⇒ 単糖類がたくさんくっついたもの
    (例:でんぷん、食物繊維)

どうしても専門的な感じになりますが、イメージできるでしょうか?

一番小さいのが単糖類、それが2つだと二糖類、いっぱいだと多糖類
ということだけ理解してもらえたら良いです。

そして、繰り返しになりますが・・・

脳のエネルギー源「ブドウ糖」である

ということも押さえておきましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LINE@にお友だち登録すると最新情報が手に入る!

LINEat_icon_basic_A

【 お友だち登録方法 】
◆ 「友だち追加」をクリックする
◆ LINEを起動し、ID検索で「@b-station-osaka」と入力する
◆ QRコードを読み込む
登録方法の詳細はコチラです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

▼どの単糖類がくっついているのかがポイント

二糖類は、単糖類である「ブドウ糖」「果糖」「ガラクトース」が
どのようにくっついているかで名前が変わります。

  • 麦芽糖ブドウ糖ブドウ糖
  • 砂糖  ⇒ ブドウ糖 + 果糖
  • 乳糖  ⇒ ブドウ糖 + ガラクトース

こういうことです。

ちなみに多糖類のでんぷんは、ブドウ糖ブドウ糖 + ブドウ糖・・・
という形です。

 

ここから理解してもらいことは
砂糖の半分の糖質(果糖)は、脳のエネルギー源にならない
ということです。

では、脳のエネルギー源にならない半分の糖質(果糖)は一体、どう
なるのでしょうか???

実は、中性脂肪に変わる可能性が高いんですね。
(だから甘いものの食べ過ぎは、太る原因になるんです)

他にも色々と身体の中で悪さをする可能性もあるのですが、その話は
また機会があればということで。

ab

今回の内容をまとめると【炭水化物】を摂る時は、果糖・砂糖よりも、
ブドウ糖のみで構成されている麦芽糖(小麦)・でんぷん(お米)を
食べるようにしましょうね!

栄養の話は、専門的な部分もあり、少し難しく感じるかも知れません
ので、詳しく知りたい方はパーソナルトレーニングの指導時に説明し
ますので、聴いてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(B-station代表/パーソナルトレーナー 奥野純也)

Follow me!


「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~

★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)

【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階

[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/