続・お尻をセルフストレッチする方法
家でも出来る簡単ストレッチを、1種目ずつご紹介しています。
前回に引き続き「お尻」のストレッチです!
今回伸ばす筋肉は、前回とは少し違いますので、両方とも行って
いただくのがベストですよ。
ぜひ!ご自宅でチャレンジしてみてくださいね。
【これまでのおさらい】
★ストレッチをすることで得られる効果は?
★セルフストレッチをする時の注意点とは?
★太ももの後ろ側のストレッチ
★前モモのストレッチ
★お尻のストレッチ
★続・お尻のストレッチ
★内もものストレッチ
★体側の筋肉のストレッチ
★腰周りの筋肉のストレッチ
★股関節の付け根のストレッチ
▼お尻の筋肉を知る その2(中殿筋)
前回はお尻の最も表層にある筋肉(大殿筋)のストレッチでした。
今回は同じお尻の筋肉でも、側面にある『中殿筋(ちゅうでんきん)』を
伸ばしていきたいと思います。
この筋肉は、お尻の横(くぼみの辺り)に付いていて、骨盤を支えている
ので、姿勢やスタイル(見た目)においても重要な役割を担っています。
ヒップアップするためにも鍛える必要のある筋肉なので、ストレッチと
トレーニングを併用すると良いですね!
⇒ ヒップアップのための中臀筋エクササイズはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LINE@にお友だち登録すると最新情報が手に入る!
【 お友だち登録方法 】
◆ 「友だち追加」をクリックする
◆ LINEを起動し、ID検索で「@b-station-osaka」と入力する
◆ QRコードを読み込む
⇒ 登録方法の詳細はコチラです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▼続・お尻のセルフストレッチ ~中殿筋ver.~
[1] 手を後ろに付いて座り、両脚を前に伸ばします
[2] 伸ばしたい側の膝を立て、逆の脚をまたぐようにします
[3] 立てた膝を両手で抱え込み、横へ倒していきます
[4] 無理のないストレッチ感で20秒間キープします
[5] ゆっくりと元に戻して、3回繰り返します
お尻の側面の筋肉が、ストレッチされる感覚は得られたでしょうか?
前回ご紹介したストレッチとは筋肉が異なるので、伸びている部位も
微妙に異なります。
ターゲットとしている筋肉を、しっかりと伸ばしていただくコツとし
ては筋肉の付いている場所をイメージしながら行うのが良いですね!
各記事の最初に筋肉のイラストを載せていますので、それを見ながら
イメージをしてみてください。
「でも、やっぱり分かりづらい・・・」
そういう方は、パーソナルトレーニングを受けていただくのが近道に
なります!
1対1での完全マンツーマンなので、分からない時はその場ですぐに
確認できますし、あなたのペースに合わせた指導をいたします!
初回体験(トライアル・セッション)は、こちらの【専用フォーム】
からお申込みくださいね。
では、来週も引き続き、家でも出来る簡単ストレッチをご紹介します!
お楽しみに♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(B-station代表/パーソナルトレーナー 奥野純也)
「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~
★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)

【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階
[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/