「あなたの心身の状態に合わせながら、目標達成やお悩み解消のために必要な運動(エクササイズ)をマンツーマンで指導すること」
をパーソナルトレーニングと言います。
1対1だからこそ可能な個別性に合わせた指導
パーソナルトレーニングは1対1だからこそ、姿勢や左右差、動きのクセなどを見極めながら意識するポイントや細かな修正をし、個別性に合わせた最適な運動(エクササイズ)を安全かつ効果的な指導を行うことが可能です。
そして、筋力や柔軟性、持久力といった体力要素は個人差がありますし、体調の良し悪しもその日その時によって変化しますので、キツさや難しさ、回数なども微調整して、今のあなたの状態を考慮しながら進めます。
また、そのエクササイズが必要な理由なども分かりやすく説明するので納得しやすく、モチベーションも維持しやすいです。
フィットネスやグループレッスンで効果を感じられない方へ
フィットネスクラブやスポーツジム、ヨガやピラティスのスタジオなど、以前に比べて運動ができる環境は整いました。その一方でトレーニングメニューやプログラムは画一化されたものが増え、お1人お1人の状態や多様なニーズを考慮し、個別性に合わせた専門的なアドバイスが受けられる親身な対応は少なくなってしまいました。
トレーニング経験のある方や体力に自信のある方はそのような環境でも成果を出せることはありますが、運動に苦手意識のある方やトレーニング初心者の方で効果を感じられないまま辞めてしまったという話もよく耳にします。
B-stationのパーソナルトレーニングは、そういった方にこそオススメのプログラムです。
POINT1
運動不足を痛感している。運動した方が良いのは分かってるけど、
「何をしたら良いか分からない・・・」
「どうせ長く続かない・・・」
「効果を感じられない・・・」
色々な理由があって重い腰が上がらない方は多いのではないでしょうか。
特に運動やトレーニングの経験が少なく自信がなかったり、過去に痛めた部位に対する不安感から思い切って身体を動かすことが怖かったりするとなおさらではないでしょうか。
そういう方にこそ、B-stationのパーソナルトレーニングを受けていただきたいと思っています。なぜなら「身体の土台づくり」を目的としており、ヒトの身体の原理原則に沿った理論をベースにしたエクササイズを指導しているので、誰にとっても安全かつ効果的な運動ができるからです。
実際に定期的に通われている方の多くはトレーニング経験があまりない、もしくは運動にブランクがある場合がほとんどです。
POINT2
B-stationで指導する運動は「心身をより良い状態に整える」ことを目的とした「コンディショニング」と呼ばれるプログラムを重視した内容になっています。
まずは心身を本来あるべき理想の状態へと整えることによって、良い姿勢、引き締まった身体、疲れにくく楽に動ける身体が手に入ります。
そして、さらにアクティブな身体活動(トレーニングやスポーツなど)へとステップアップするためにもコンディショニングの実践が大切になります。
一般的に「運動=トレーニング=キツいもの」という先入観を持っている方が多いです。
確かにそういった側面はありますし、目的によってそういった運動をする必要があることもあります。
ですが、運動の中にはそうでないものが多くあり、それらが必要な場合がよくあります。
姿勢を改善したい!スタイルを維持したい!日常生活を快適に過ごしたい!という方にとって必要な運動はキツいトレーニング、激しいスポーツ動作や学生時代の体育とは全く異なります。
POINT3
B-stationでは、あなたの心身が持っている可能性は未知数、つまり無限の可能性があると考えています。
その可能性を生かすのも殺すのも自分自身の考え方と行動で決まります。
その可能性を最大限に導き出すヒントは「こんな風にありたい」という自分の理想的な姿を思い描くことです。
自分のありたい姿はお1人お1人違うはずです。目指すゴールが違えば、当然やることも違ってきます。
多くの現代人が日常生活における活動量が少なくなっており、圧倒的な運動不足に陥っています。だからこそ意識して身体を動かさないと心身の健康を保つことができません。
B-stationでは、日常のちょっとした隙間時間を活用して継続的に行えるセルフエクササイズも積極的にご紹介しています。
あなたにとって必要なことは何かを一緒に考え、自分の身体・健康は自分で守る意識と習慣を手に入れてもらいたいと思っています。
自分の体重を負荷にしたり、ちょっとしたツールを活用したエクササイズを通して身体の土台をつくり、あなたの目的達成へと導いていきます。
そして、良い運動習慣を身につけてもらえるようにご自宅でも実践できる種目のご紹介やポイントなども分かりやすくお伝えします。
体力レベルやその日の体調に合わせられる確かな指導力で、あなたのご要望の実現に向けて誠実に対応します。
トレーナーやインストラクターはもちろん、整骨院の先生や理学療法士といった治療に携わる方々など、10年間でのべ3,000名弱の運動指導者が受講されています。
同業者からも分かりやすいと定評がある説明力、そして確かな理論に裏打ちされた指導スキルを持っているので、運動に不慣れな方でも安心して通い続けることができます。
体幹(コア)の筋肉には表層筋(アウターマッスル)も含めて色々な種類がありますが、B-stationでは『インナーユニット』と呼ばれるお腹まわりを支える深層部の4つの筋肉(腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群、横隔膜)を重要視してエクササイズ指導を行っています。
これらの筋肉は良い姿勢を保ったり、スムーズな動きを行うために大切で、引き締まった身体を手に入れるためのトレーニングをする上でもベースになります。
非常に便利な現代社会の恩恵を受けて生活している私たちは、日々の身体活動量が少なくなっています。
その結果として体幹(コア)はもちろんのこと、様々な身体機能が低下してきており、それらが悪い姿勢や慢性的なコリ、スタイルの崩れの元凶になっていると言われています。
B-stationのパーソナルトレーニングは身体の要である体幹(コア)、特に『インナーユニット』の機能を高めることを主軸にした運動をマンツーマンで丁寧にお伝えしています。
B-stationで指導しているエクササイズは、赤ちゃんの動きがヒントになっています。
赤ちゃんが行う様々な動き(泣く、寝返り、腹ばい、ハイハイ、お座りなど)の全てに意味があり、どれ1つとして抜け落ちてはいけません。
赤ちゃんが生まれてから立ち上がり、歩けるようになるまでの一連の過程をやり直すことによって、私たちの身体が本来持っている体幹(コア)の機能を取り戻すことができます。
そうすることで、良い姿勢、引き締まったスタイル、動きやすい身体、ケガの予防、スポーツパフォーマンスの向上など・・・あなたのお悩みの解決へと導きます。
運動や健康に関する知識、トレーニングやダイエットに関する方法など、現代社会には本当に様々な情報が溢れかえっています。中には根拠のハッキリしないものや、部分的に誇張されたものなど、本当に正しいの?と疑ってしまうような内容もあります。
また「××という成分が身体に良い」と謳ったものや「○○(抜き)ダイエット」を筆頭にして極端に偏った栄養状態に導くものなど、不健康のリスクがある情報も後を絶ちません。
B-stationでは身体の本質や仕組みに基づいた知識をお伝えしています。
運動や健康に関する正しい知識を知っていただくことで、世の中に溢れている様々な情報や一過性のブームに惑わされることがなくなります。
パーソナルトレーニングを通して自分の身体と向き合い、生活“悪”習慣から生活“良”習慣へとスイッチし、運動や健康に対する不安も減り心身の健康な状態へと繋がります。
B-stationの「B」は「Base」の頭文字で「身体・健康に関する土台づくり」という意味があります。揺るぎない確かな心身の土台づくりを提供することで本来の健康的な身体を手に入れ、人生の質(QOL = Quality of Life)を高めるサポートをしていきます。
B-stationでの運動を通して、
「やればできるという自信」
「前向きなチャレンジ精神」
「セルフコンディショニング思考(自分の健康は自分で守る)」
※自分の健康は自分で守るという意味
というメッセージを1人でも多くの方に届けていきたいと考えています。
私がパーソナルトレーニングを受けていただきたいと考えるのには、2つの理由があります。
1つ目は運動をしても【望む結果を得られていない方】が、非常に多いということです。
「体重は減ったけど、体脂肪率が減らない」
「走ったらナゼか脚が太くなってしまった」
「トレーニングしているのに、引き締めたい部位が変わらない」
「我流で運動をやってみたけけど、効果を一向に感じられない」
「がんばり過ぎて、逆に身体を痛めてしまった」
やり方が間違っていたり、自分に合ったエクササイズでなければ、望む結果を得ることは出来ません。
実は私も学生時代に、トレーニングのし過ぎによる腰の痛みに苦しみ、骨折・脱臼の大怪我をした経験があるので、トレーニングを正しく行うことの大切さを身を持って知っています。
もう1つの理由は、運動が【1人では続けられない】という方が多いことです。
運動は短期的に行うだけでは本当の意味で効果は出てきませんし、継続してこそ心身が変わっていくものです。
また健康という観点から考えれば、長期的に続けることがとても重要だということはご存知だと思いますが、誰でもサボりたくなる時もありますし、本当にこれで合っているのだろうかと迷ったり、アドバイスを欲しい時もあると思います。
私は運動・健康の専門家として、そういった方の背中をそっと支えるサポーターでありたいと考えています。
B-stationは「姿勢を良くしたい!」「身体を引き締めたい!」という方のためのパーソナルトレーニング専門サロンです。
あなたの想いを実現へと導くパーソナルトレーナーとして、徹底サポートすることをお約束します。
2003年4月 | びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部に入学。 |
---|---|
2005年4月 | (株)ティップネス天王寺店で、アルバイトスタッフとして運動指導を始める。 |
2007年3月 | びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部 競技スポーツ学科を卒業。 セントラルスポーツ(株)に社員インストラクターとして入社。 (ヨガ、ストレッチポール、筋トレ、アクアビクス等のレッスンを指導) |
2008年4月 | 同社退職後、フリーランストレーナーとして独立・上京。 ~フィットネスクラブ、個人サロンにて指導を行う~ |
2012年5月 | 東京・北千住「カラダプラス」にて、プレイングマネージャーに就任。 |
2013年4月 | 大阪・松屋町(クレマティーデ)にてトレーナー活動開始。 |
2013年9月 | 南森町にパーソナルトレーニングサロンB-stationを開く。 |