ランナーの故障を防ぐために『胸郭』を整える

ランナーの故障を未然に防ぐ“コンディショニング”文化を広めたいトレーナー・B-stationの奥野です。

かれこれ1年半ほど前のことになりますが・・・
ものまねアスリート芸人「M高史」さんのラジオに出演させていただいたことがあります。

ランナー仲間でもあるトレーナーの方から紹介してもらい、貴重な機会なのでお受けしました。
といいつつ・・・楽しさと不安が半々で収録したような記憶が残っています。

30分ほどの配信なので、よろしければ是非ご視聴ください。

話の内容は自分自身のことが中心なのですが、終盤(22分50秒~)に「怪我をしないために特に大切な部位!」というテーマに少し触れています。

聞いていただければ分かりますが、その部位というのは『胸郭』です。
本当はもう少し詳しく?深く?お伝えできれば良かったのですが、うまく話せなかったですね。

なので、補足的な意味も込めて色々と書いてみようと思います。
こちらの記事で『胸郭』のエクササイズをご紹介しています

熱心に走っている市民ランナーで、故障に悩んでいる方は多いと思います。
そういった方々が1人でも少なくなるように、これらの記事が役立てば幸いです。

胸郭とは何なのか?

『胸郭(きょうかく)』とは・・・
「胸骨」「肋骨」「胸椎」で構成されている部位で“鳥かご”のような形をしています。

分かりやすい表現をするならば『胸まわり』という感じになるでしょうか。
↓ 下の2つの画像で青くなっている部位ですね ↓

『胸郭』の中には心臓や肺があり、これらの臓器を守っています。
また、膨らんだり萎んだりすることによって“呼吸”をすることができます。
(実は肺そのものが、自ら動いているわけではないんですよ)

そして『胸郭』には、ある程度の弾力性がありますが年齢とともに硬くなります。
日頃の姿勢や身体の使い方によっても、慢性的な硬さが生じます。
もちろん、走ることによる疲労の蓄積が硬さを助長する原因にもなります。

では『胸郭』が硬くなることで、ランニングにどんなデメリットがあるのでしょうか。

胸郭が硬くなるデメリット

簡単にではありますが、『胸郭』が硬くなり動きが悪くなる弊害を3つほど説明します。

  • ランニングフォーム(姿勢)が悪くなる
    『胸郭』が硬くなると、いわゆる“猫背”の姿勢(背中が丸い)になりやすくなります。
    そうすることで“肩甲骨”のポジションも悪くなり「腕ふり」にも悪影響を及ぼします。
  • 動きのロス(無駄)が多くなる
    『胸郭』が硬くなると、胸が張りにくくなり“推進力”が得づらくなります。
    結果として“脚の力”をたくさん使うことになり、消耗に繋がります。
    また上半身と下半身の“連動性”も悪くなり、動きがバラバラになります。
  • 深い呼吸がしづらくなる
    『胸郭』が硬くなると、可動性が低下するので“呼吸”が浅くなります。
    酸素を取り込むためにより多くの力が必要になり、“無駄な力み”に繋がります。

いかがでしょうか?
『胸郭』を良い状態に保つことの重要性が理解できたかと思います。

しかし、実際に私が指導してきた実業団選手の多くが『胸郭』の硬さを感じていました。
走り込めば走り込むほど、着実に疲労が蓄積し、少しずつ動きが悪くなっていきます。

真綿で首を絞められるように・・・ジリジリとパフォーマンス低下に繋がっていくのです。
(これは私自身も走っていて、実際に感じていることでもあります)

ほとんどのランナーが脚の状態には気を遣いますし、ケアもすると思います。
しかし『胸郭』のケアは疎かにしがちではないでしょうか。

たしかにそうだなぁと思ったあなた・・・
これからは『胸郭』の“コンディショニング”も、しっかりと行うようにしていきましょうね!

故障を防ぐだけでなく、高いパフォーマンスを発揮し、気持ち良く走るのにも大切なことですから。

胸郭に効果的なストレッチポール

ここまでを読んで、『胸郭』の柔軟性を保つための“コンディショニング”に取り組もうと思われた方がいると思います。

では「何をすれば良いの?」という具体的なことが知りたいですよね。

実は、すでに3つのエクササイズをご紹介しています。
↓ 各エクササイズの紹介ページに移動できます ↓

これらもやって欲しいのですが、実はもっと手っ取り早いツールがあります!!!

それは《 ストレッチポール 》です!

ご存じの方も多いと思いますし、私の指導においてのマストアイテムでもあります。
もちろん、私自身も長年の愛用者です。

上の画像のように、仰向けになって寝転がっているだけでも、とても気持ち良いです。
脱力することで、胸まわりも開いてきて自然と呼吸も深くなっていきます。

ちゃんと使ったことがないという方は、まず【 基本的な使い方 】の記事をご覧くださいね。

ということで、次回から《 ストレッチポールを活用した『胸郭』を整えるエクササイズ 》をご紹介していきたいと思います!

まとめ

  • 故障(怪我)を防ぐために『胸郭』を日頃から整えよう
  • 日々の身体の使い方や加齢によって『胸郭』は硬くなってしまう
  • 『胸郭』が硬くなるとランニングに悪影響を及ぼす
  • 走り込んでいる時こそ『胸郭』のケアをしっかりと行おう
  • ストレッチポールは『胸郭』の柔軟性を保つのに効果的

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
↓ ご質問・各種お問い合わせは【 LINE 】をご利用ください ↓

Follow me!


【 自己ベストを“あと5分”更新したい市民ランナー向け 】

  • 走り込みによる走力アップに限界を感じている方
  • 慢性的な不調や繰り返す怪我に悩まされている方
  • 見よう見まねの我流トレーニングから脱却したい方

適切な身体づくりを実践することで、ランニングエコノミーが向上します!
ランニングの“質”を高めれば、月間走行距離を減らしても走力アップは可能です!

実業団選手に指導しているプロトレーナーが教える本物のトレーニング&コンディショニングを、ご自身の身体で一度ご体感ください。
初回セッションは「オンラインカウンセリング」が無料で付いてくるので大変お得です。

指導エリアはあなたのご都合に合わせて、お選びいただけます。
(森ノ宮・京橋・南森町・谷町六丁目などの大阪市内のレンタルジム)

ご質問・お問い合わせは【 LINE 】からご連絡ください。