風邪を引かないためにもゴハンを食べよう!
こんにちは!
自宅で1人でも行うことが出来る体幹トレーニングの指導を
しているB-station代表、パーソナルトレーナーの奥野です。
先月中旬頃から、体調を崩してしまうクライアントさんが
チラホラと見受けられるようになってきました。
風邪の症状かな?という比較的軽めのケースがほとんどでは
ありますが、変に長引いてしまったり、ぶり返してしまった
という方も時々。。。
気温も下がり、寒くなってきているこの時期は、どうしても
風邪を引きやすくなります。
原因は様々ありますが、最終的には
「風邪の菌に身体が抵抗しきれず、負けてしまう」
という感じですね。
なので、対策としては大きく2つです。
- 菌を体内に侵入させない
(ゼロにするのは無理ですけどね) - 菌に勝てるよう免疫機能を高める
(これ大事ですね)
細かなことを挙げ始めれば本当にキリがないので・・・
盲点になりがちな栄養(食事)の部分だけお伝えします。
特に体重を減らしたい(ダイエット)といって食事制限を
していたり、誤った健康情報によって食事の内容が崩れて
いたりする方にとって、これ大切です。
ざっくり言えば、
『ちゃんとゴハン食べてますか?』
これに尽きます。
私たちが身体を動かすためにはエネルギーが必要です。
それは運動だけが身体を動かすという意味ではありません。
日常生活やお仕事も含めて、身体は動いています。
もっと言えば細胞の1つ1つが活動するためにエネルギーが
必要なのです。
そのエネルギーを食事から摂っているわけですから、
ゴハンを食べていないと、エネルギー不足に陥ります。
そうすると、諸々の機能が低下していきます。
もちろん免疫機能もしかり・・・
結果的に菌に負けやすくなるということですね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LINE@にお友だち登録すると最新情報が手に入る!
【 お友だち登録方法 】
◆ 「友だち追加」をクリックする
◆ LINEを起動し、ID検索で「@b-station-osaka」と入力する
◆ QRコードを読み込む
⇒ 登録方法の詳細はコチラです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
またエネルギー不足によって、体温も低くなりがちに。
体温が下がると、やはり免疫機能は低下します。
逆に菌は繁殖しやすくなりますから、やはり風邪などの
諸症状が出やすくなります。
- 体重を減らしたいから、、、
- ダイエット中だから、、、
- 糖質はカットする、、、
他にも色々あるとは思いますが、何かしらかの理由で
栄養バランスが崩れていませんか?
健康的な身体を保つには、必要な栄養素を必要量だけ
摂ってあげることが大切です!
もちろん過剰摂取は肥満の元凶ですから、ご注意を。
「じゃあ、どのくらいが適量なの?」
っていう話になりますよね。間違いなく。
そこは正直な話、
現状がどういう状態なのか?
栄養状態を改善したい目的は何か?
によってアドバイスする内容は変わります。
なので、セッションの時に聞いてくださいね!
お時間の許す範囲でアドバイスさせていただきます。
要は・・・
『ゴハンをちゃんと食べよう!』
と言いたかったのです。
それでは、また次回。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(B-station代表/パーソナルトレーナー 奥野純也)
「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~
★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)

【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階
[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/