この立ち方には、くれぐれもご注意ください!~外側重心~
前回の記事で紹介した「ビブラムシューズ」を履いて、灯油を買いに
ガソリンスタンドへ行ったら、『面白い靴、履いてますね!』と言わ
れました。
何気なく履いていますが、良く考えれば確かに目立ちますよね。
(そういえば随分前に、カレー屋さんに行った時にも店員さんから声
を掛けられたことがあったのを思い出しました)
さて・・・今回は足裏のアーチや足の指にも関係してくる『立ち方』
の話を少しお届けしたいと思います。
街中で「外側に体重を乗せて立っている」人を見かけることがあります。
親指よりも小指側(外側)へ体重を乗せていて、今にも捻挫(ねんざ)
してしまいそうな『立ち方』ですね。
ちなみにあなたは、心当たりは無いでしょうか?
この状態がクセになっていて「楽(ラク)」と感じているようであれば
要注意なんです!
「外側重心」を続けていると、どうなるか・・・
目次
膝から下が捻じれてしまいます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LINE@にお友だち登録すると最新情報が手に入る!
【 お友だち登録方法 】
◆ 「友だち追加」をクリックする
◆ LINEを起動し、ID検索で「@b-station-osaka」と入力する
◆ QRコードを読み込む
⇒ 登録方法の詳細はコチラです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
単刀直入に言えば、「膝下O脚」になってしまいます。
※膝下O脚とは・・・太ももは付くけど、ふくらはぎが付かないという
状態のことで、下半身のスタイルが崩れているサインです。
さらに悪化してくると、「O脚」にもつながります。
※O脚とは・・・太もも、ふくらはぎともに付かない状態です
そしてそして、ふくらはぎのハリやむくみ、外もものハリ、お尻のライン
までも崩れる原因にもなっていきます。
普段の何気ない立ち方だけで、私たちの身体は歪んだり、スタイルが崩れ
てしまったりするんですよ。
怖いですよね・・・。
でも逆に考えれば、普段の立ち方を意識することが出来れば・・・
ということです。
なので、まずは『真っ直ぐに立つ』ことから始めてみてくださいね!
といっても・・・
『真っ直ぐに立つ』のが、どういう状態か分からない。。。
という方が、ほとんどだと思います。
ごもっともですよね。
そんなお悩みの解決には、ぜひB-stationにお任せください!
完全マンツーマンでのパーソナルトレーニングで、姿勢改善・引き締め
に特化したエクササイズを指導しています。
定期的に受けていただくことで、徐々に『真っ直ぐ立つ』ことが出来る
身体になっていきますよ。
ご興味のある方はまず【トライアル・セッション】にお申込みください。
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(B-station代表/パーソナルトレーナー 奥野純也)
「運動に苦手意識がある」「トレーニング初心者」の方も安全・効果的に続けられる運動
パーソナルトレーニングサロン B-station
~コアコンディショニング&体幹トレーニングを完全マンツーマンで丁寧に指導します~
★引き締め(お腹、ウエスト、お尻、背中、太もも)
★姿勢改善(猫背、反り腰、O脚、骨盤の歪み)

【 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩2分 】
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-4-1 ナカヤマビル3階
[電 話] 070-8998-3511
[メール] contact@b-station.info
[H P] https://b-station.info/